人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 01月 13日
20110113(初歌?)
先週末の話だ。
朝起きて、まだ寒いのでごろごろしている時。
豆がお布団に横になりながら
「ねんねーん ころりよ おこーろーりーよー」
と口ずさんだ時には驚いた!

いやぁ、バーちゃんも私もよく寝る時に
歌っていますけれども。

長いコトバが出てくるようになったなぁ。
としみじみしたことだよ。

そんな豆は昨日、階段から落ちて大泣き。
大事なく、右のおでこが少し赤くなったのみ。
いやぁ、肝を冷やしました。
ちょっと目を離したすきにねぇ。

# by tayutai | 2011-01-13 15:32
2011年 01月 13日
20110113(いたい、いたい。)
豆が「痛い」と自ら言えるようになったのは、
怪我の功名!?だ。

足の裏3分の1、指側の部分は乾燥しやすいらしく、
豆の親指がいきなり1センチ弱、アカギレのように
切れてしまった。

それは既に2週間くらい前の話で、年末だったし
病院にいくほどのレベルでもなかったので、
あらまー痛いねぇなんて言って、なでなでしたら、
いたい、いたい。と自分で言って、親指を
何度も何度も見せてくる。

だから、ウエットタイプの絆創膏を貼ることにした。
お正月には神様に、早く傷治りますようにって
お祈りしてこようね。と言うと、うん。と頷く。

(困った時にしか神頼みしないから、
ほんと困ったものだよねぇ)

豆はその後も、日に何度も親指を見せて、いたい、いたい。と言う。
私はその度に、いたいねぇ、いたいねぇ、早く治るといいね。と答える。
絆創膏がはがれるとまた貼ってほしそうにするので、毎日貼る。

その繰り返しで、今ではほぼ治っているのだが、
いまだに、いたいって言うし、絆創膏を貼ってほしそうに
するので、もうそこは、本人が納得するまで
付き合うしかないなと腹を決めた。

傷って多分、体だけのことじゃないんだよね。
だから、むげにもう治ったじゃん、とか、もう絆創膏いらないじゃん。
とは言わないことにしている。

ただ、傷口綺麗になってきたねー。とか、
よくなってきたよー。とか、
神様にお願いしたもんねー。とか、
本人がその気になるように仕向けてはいて、
この根競べはいつまで続くのかしらー。と思いつつ、
ちょっと面白がっているところだ。

# by tayutai | 2011-01-13 15:26
2011年 01月 13日
20110113(気合とか。)
カレンダーを見て、わっ、もう13日やん。
と思った私はあまり気合い入っておりませんが、
最近はエクセルやワードに向かう日々です。
といっても、けっこう邪魔やら他のこともあるので
正味1時間くらいかなぁ。
とりあえず月内にめどつけなーあきまへん。

最近は託児付きヨガに行きました。
託児付きはいいねっ!
豆はすっかり慣れたのか、自然な感じ。
託児の前にはちゃんと目を見てその旨話をする。
うん、と頷いた。

ちゃんとその先のことを話しておいてあげると、
子供ってわりとすんなりいくことも多いよね。

音楽に合わせて踊ったり、別の子に玩具を貸してあげたり
していたそうだ。
少し眠いなー、と、おばちゃまに抱っこされているところを
私が戻り、みんなにバイバイしてからお昼ご飯を食べにカフェへ。

やー、意外ともう、1歳8ヶ月ともなると
ちゃんと一緒に食べられます。

ソファーみたいな椅子に横並びして、
一番奥の一番端の席を陣取り、スプーンやフォークお皿を借りて
ご飯とお惣菜を取り分けるとムシャムシャ。
自分でお冷を飲みたがるので、こちらは冷や冷やしつつ。
最後はテーブルを自分で拭いてごちそうさま。
お店の人やお客さんに手を振られ、バイバイしながら
トコトコ歩いて帰りました。

ヨガの会場は4駅先で、そのくらいだと気軽に一緒に豆と
電車に乗ることが出来る。

久しぶりにヨガやったら、いやぁ、なんだろう、この体の硬さ、痛さ。
翌日以降、筋肉痛はないけど、こう好転反応的なだるーい人になっていて、
かなりのダメ人間ぶりを1月から発揮してしまったよ。

豆と相棒は昨年末銭湯デビューを果たし、
二人が出かけている間、私は一人で家風呂でゆったり。
家族で銭湯、昭和チックでいいじゃん。と言うので、
もう少し暖かくなったら、私も参加しようかな。

私は今行ったら風邪をひくに100点、てなもんなので。
普通の家でそれほど激しく寒くない時期に、
足がしもやけ化したよ。

豆が皮膚科に行ったついでに私も先生に診てもらったら、
しもやけは性質だから、なっちゃう人はなっちゃうらしく、
ビタミンE入りの塗り薬をもらった。
ただ塗るだけじゃダメで、マッサージしながら塗ってねとのこと。
とにかく温めることだよね。
すーぐ手足冷たくなって困るよ。

今週末は、京都大学 東京オフィス「東京で学ぶ 京大の知」シリーズ2
生きものの多様な世界の中で、久保田信先生の
「人類の夢、不老不死のベニクラゲの神秘」を聴きにいきます。

ベニクラゲって若返りするクラゲといわれているけれども、
お話が楽しみ。

私が出かけてしまうから、相棒と豆二人、というのは
なかなかないことなので、二人ラブラブで過ごしてほしいね。
あの二人は休日によく散歩に行っているから全然大丈夫だし。

# by tayutai | 2011-01-13 15:12
2011年 01月 06日
20110106謹賀新年
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

ただ今、霞ヶ関から帰る電車の中。初仕事。といっても報酬はなく、役所から講習を受けるよう連絡が来たので。
小さな子供がいるので託児のめどがついたら参加します。と伝えると、お役所の推定勤続2年の若者がこう宣った。重要なことなので、なんとか参加してほしい。質問がなければ2時間弱なのでお子さんが静かに座っていられるなら連れてきてもいいです。と。
私は内心、静かに座っていられないから世の親は苦労してるんじゃい!とイラッとしたわー。

それはさておき、バーチャンに今朝家に来てもらい、豆にバイバイと手を振ると大泣き。バーチャンに抱っこされ道の曲がり角ぎりぎりでやっと手を振ってくれた。
この頃、言葉が増え意味がよく分かってきて、うがいブームとマイ湯桶で肩流しブーム、へそブーム、お腹でごっつんこブーム、バッグ片手にバイバイブームが来ているようだ。体の部位もよく分かる。
「アッティーテー」というコトバをよく発するがこっちにはまだピンと来ない。「貸して」か「あっち行って」だなと場面によって思うが、それ以外を意味している場合もある気がする。
「あった、いない、あつい、いたい、め、みみ、おとうー(たん)、バーバ、バイバイ」は語彙が増えてはっきり言うかな。「うん」と「いいえ」、「ありがとう」や「こんにちは」は頷いたり首を振る。でも、あいかわらず私は「ママ」で「おかあたん」じゃないのは何故?

年末年始もあっという間だった。年賀状書きと小掃除。お正月らしい料理は、年越しそばと栗きんとん、お雑煮、小豆を炊いたのみ。30日に毎年恒例Hちゃん来訪。31日は豆と散歩していたら実家に着いてしまい夕方まで。
1日は再び実家でお節、カニ鍋、寿司三昧。2日は初詣。3日は浅草で新年会。毎年恒例ロシア料理。豆もかなり食べる。今年は親のをあげる感じだったので、来年はバシッとお子様メニューを用意してもらおう。手提げバッグを私の従姉妹にプレゼントされた豆がしっかり女子していたのが印象的だった。食への探究心?はあいかわらず。沢山美味しいパンをウエイトレスさんにもらったので、Mちゃんに分けてあげたら、自分のを取られたと思ったのか豆大泣き。W大男子大学生、タジタジ。「豆が物心ついたらお金で返す」と口走り、周りから「それじゃあMちゃん大好きって言葉を覚えていっぱいもらおう!」と教えこまれていた。

年末年始、相棒は外構をせっせと作業。コンクリートを削ったりするので、頭や顔が真っ白。ゴーグルにマスク。最初見た時は閑静な住宅街におよそ似合わないいつの時代のどこの人かと思ったよ。怪しい怪しすぎる。しかし、すごい持久力と実行力だな。今年はだんだん形になるに違いない。楽しみだ。

# by tayutai | 2011-01-06 12:32
2010年 12月 29日
20101229(更新履歴)
昨日、少しサイトを改造しました。

今かなぁ。と思ったので。

100人の水母さん 復活。 なんと8年ぶり。
それと、majellyを更新。 これも数年ぶり。
くらげ日誌。という誰も知らないブログを95年に作って
眠らせておいたのだけど、これもくらげモノカタログ。
として復活させちゃいました。

なんなんでしょう。一体。

そして10年ぶりにクラゲのMLに再入会を申し込んでしまいました。
休会させてもらっていたのだけど。
ブランク10年というのにわれながらビックリ。

5年とか10年という長いのだか短いのだかよく分からない期間、
けれど、ネットの世界は随分変わっていて、
随分分からなくなっちゃった人も大勢いて、
けれど変わらない人や場所もあって、
少ししんみりしてしまった年の瀬でした。

同じ場所にあるからって変わってないとは言えないんだけれど。
でも、生きていれば、いつかきっと会えるってことを
たまにかみしめてみたりする。
立ち止まること。
流れの速い、すぐに消えゆくものの中で、
確かなものが微かでもある。
そう信じたい。

# by tayutai | 2010-12-29 17:03